ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
らくたろう
晩酌の肴の確保を目指し、釣れそうな魚を追い掛けてます。
オーナーへメッセージ

2010年12月29日

釣納め

年末に向けて、どんどん天気が悪くなる。

こりゃ、もう釣りも行けんなぁ・・・ダウンと思ってたら、今日は暖かいし風も無い!
行くしか無いでしょ~アップ

仕事納めやって、夕方から出撃しました。
今年最後に「ボ」は避けたいと、ブログ名に背きますが、釣れた実績が高いポイントへ。

先行者は鱸狙いで訪れたものの、居ないのでイカやってました。
チビイカリリース中でした。

私はと言うと、今日もアジング。

最近、アジ竿が欲しいんです。
今のメバル用のソリッドと比べ、アジ用だとどれだけ当りが取れるようになるのか??
非常に興味があるんです。

が、同じソリッドを買うべきか、今度はチューブラー?
はたまた、アジ用もメバル用も変わらない??

まだ、ジグヘッド単体での釣りを第一に考えてます。
デカイ奴は沖に居るのかも知れませんが、まだ足元の奴を確実に釣上げたいのです。

さて、小潮で下げ潮ですが、程よく潮が動いてる感じです。

早速食いついてくれたのは、アラカブさん。
釣納め

ピンボケです汗
サイズも20cm弱。記念撮影してリリース。

このあと、同サイズがもう1匹掛かりますが、そのまま帰って頂きました。
大きく成るまで時間が掛かる根魚。
他の釣り人に持ち帰られるかも知れませんが、もう少し大きく成ってからお持ち帰りしたいと思います。

日も落ちて、常夜灯が点きましたがアジの気配が有りません。
ボは逃れたものの、お土産無しは辛い。
別の港に移動しようと、車まで行くと、近くでピチャピチャとライズ音!

港の奥の浅くなった辺りの水面に波紋が出来てます。
早速投げると、待望のアジHit!!

こんなに浅い所に居るとは!!

しかし、サイズが小さいのか、2.5インチのワーム+1gジグヘッドで食わせきれません。
2~3匹で諦めました。

再び防波堤の先に移動。

やはり、常夜灯が点けば寄ってきてました!!
もう、足元でピチャピチャとライズが始まってました!!

こりゃ、表層で釣れるか!?
と、カウント5秒以内でリトリーブしますが、当りはあっても釣れませんダウン

足元では、絶えずピチャピチャ聞こえるのに・・・・焦りますね。

潮が引いて、手前は底が見えますが、中層まで沈めてやると、やっとHit!!

リフト&フォールのアクションだけでなく、チョンチョンと穂先だけで動かしたり
超スローリトリーブで、巻き合わせやったり。
スレさせないように、投げる方向も動作も頻繁に変えてみました。

ワームも緑>アミ色>クリア>クリア夜光(全て2.5インチ)と変えますが、クリア夜光が一番でした。
黒系も、常夜灯の明るい場所では良いらしいのですが、緑での反応はイマイチダウン

シルエットを変えようと、月下美人オレンジの1.5インチを試しますが、1匹だけで続かず。

2.5インチクリア夜光で、ジグヘッドを1gから0.5gに変更して、沈降速度を変えると
再び当りが出だしました。

やはり、頻繁に動きを変える必要がありますね。

で、17時から20時までの釣果は
釣納め

20センチが最高サイズ。平均は17センチくらいかなぁ??総勢25匹。
1年の締めくくりには、満足の結果です。

もう少しサイズUPしてるかな??と思ったのですが、次回のお楽しみかな?

風は穏やかだったものの、寒さは日が落ちれば一気に来ますね。
先日買ったフリースの手袋は暖かいのですが、全指切ってあるのが残念。
はやり、薬指・小指は切ってない方がいいな。

今回はメゴチばさみを忘れたので、手袋のままクーラーに入らなかった
アジを掴んで入れましたが、滑らないのは〇ですね。
洗濯しなきゃなりませんが・・・・

こう寒くなると、ジグヘッドの交換で手がかじかむので、スナップを使ってみたいですね。


4月から始めた釣りですが、本当にいろいろ楽しめました。
来年も、アレコレ手を出して中途半端になりそうですが、色々な魚を釣って食ってみたいです。

それでは、皆さん良い年末年始をお過ごしください。
次回は、初売りネタでお会いしましょ~テヘッ


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
春イカ求めて・・・2
春イカ求めて
2週間前・・・・
今頃、釣り初め
スランプ脱出できたか!?
近況あれこれ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 春イカ求めて・・・2 (2012-05-02 00:46)
 春イカ求めて (2012-04-21 21:27)
 2週間前・・・・ (2012-03-08 00:38)
 今頃、釣り初め (2012-01-29 21:29)
 スランプ脱出できたか!? (2011-11-20 00:12)
 近況あれこれ (2011-11-10 17:12)

Posted by らくたろう at 23:14│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは♪

アジ、たくさん釣れましたね!
おめでとうございます♪
立派な釣り納めでうらやましいです

次回はさらなる大物をゲットしてください!
Posted by ドアマンドアマン at 2010年12月30日 22:09
かなり釣れとるですねぇ。
僕もそろそろアジング調査に行ってみらんばです^^
来月半ば頃から良型が釣れ出すんじゃなかろうかともくろんでます。

来年もよろしくお願いします^^
Posted by zenzozenzo at 2010年12月30日 22:44
>ドアマンさん

天候が悪い年末に何とか行けて良かったです。

しかし、帰ってから捌きだすと、小さくて調理しにくいのが^^;
来年は尺は無理でも、20cmオーバー連発!!とか成ってくれないかなぁ~(笑)
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月31日 10:26
>zenzoさん

サイズがですねぇ・・・ライトタックルだから面白いのですが、やはりデカイのが釣りたい!!
来月は、そちらにお邪魔しますね(^^)

年度末は、何かと忙しいですがストレス発散に成ればいいですね。
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月31日 10:28
こんにちわ^^

爆釣じゃないですか!
よい釣り納めになってよかったですね♪

アジング…自分も専門でやってみよかな(悩)

来年も宜しくお願いしますo(^o^)o
Posted by abarenbo-to-chan at 2010年12月31日 11:10
>とうちゃんさん

アジングがここまで楽しいとは思いませんでした。
おかげで、イカ竿を車から降ろしてしまう始末(笑)

来年は持ち帰れる根魚釣れるといいな~♪

来年もよろしくです。
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月31日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣納め
    コメント(6)