ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
らくたろう
晩酌の肴の確保を目指し、釣れそうな魚を追い掛けてます。
オーナーへメッセージ

2010年12月20日

ナイトアジング

気がつけば、先週は月曜・金以外は、毎日行ってました。

日曜日が仕事に成りそうだったので、土曜の仕事上がりから釣り場直行車

前回アジが釣れた港を目指しますが、その近所を開拓すべく脇道へ。

すっごく狭く・・・そして浅かった。
潮は早いところなので、もう少し先まで飛ばせばいいのかも?

で、本来の目的地に到着。

先客1名はエギのようですが、入れ違いで帰られました。

早速1級ポイントの先端に陣取りキャスト。
寒いですが、風も少なくいい感じです。

前回はカウント15秒。今回も、やはりその付近で集中してました。

しかし、リトリーブで当たって来るものの3匹ほどで無反応に。。。
居なくなった??

youbetuで勉強した縦の動きを入れると・・・すぐにHit!!

やはり、アジは縦の動きがお好きなようです。

後から来たエギンガー2名。釣れてません。
ヘッドライトの明かりで、ラインを見てるようですが・・・どうなんでしょ??

そんなの尻目に、こっちは釣れる。アジだけど・・・それはそれで気持がいいですねテヘッ

だいぶ釣ったところで、また反応が無くなる。
今度は、しゃくりの幅を大きく変えると・・・またHit!!
やはり、同じ動きを続けちゃダメですね。

ナイトアジング
この日は19匹。最大22cm、最小15cmでした。

今日は1gでやりましたが、フォール中のジグヘッドの重みや、小さなバイトも感じることが
出来ました。
これ、アジ用の竿だと、もっと分かるようになるんでしょうか??

で、味しめて日曜は中部へ。
見事に寝過ごし、明るくなってから出発。

青物が来るとの噂の漁港へ。
人多いですね~。でも、釣れてませんでした。

まっ、久しぶりに思いっきりジグ投げれたので、気持ちよかったですニコッ

カマスが揚がってるらしい港へ。

数人居ますが、到着直後にサビキのおじさんが、30cmは有ろうかと思えるアジを
ダブルでブリ上げ!

こりゃ、アジで行くバイ!!

と、おじさんの横に陣取りキャスト。

今日の気分で、底から探ろうとボトムまでフリーで落としてると40カウントくらいで着底。

んじゃ!とシャクったら・・・・釣れてましたテヘッ

続けてキャスト!!
すぐにHit!!

足元に見えるのは、自己最高サイズじゃなかろうかと思えるサイズ!!

今日もイケるぜ~!!と思ってたら・・・・バレましたorz

そして、それが最後に、まったく反応無し!!

隣のおじさんにも反応無し・・・・あちゃ~バラしたのが原因かも!?

いろいろやったがダメなので、北上しながらランガン。
でも、どこもダメ。

最後のHGでは、チビメバルのみ。

時間も早いが納竿。
ナイトアジング
ボウズは逃れたものの、寂しい1匹。コンビニの氷240円なりダウン

ワームも減ったので追加。
ナイトアジング
今のところ鉄板カラーの尺アジスワンプ 必殺クリアー!!
緑やアミカラーも試してますが、必殺クリアーほど反応が良くありません。

しかし、ワームが安い「か〇や」には無かった。
「か〇う」には有るが、100円ほど高い。なので「ぽい〇と」へ。

有るには有ったが、高い方と変わらぬ値段ダウン
さすがに、品揃えは豊富です。
他所では見つけきれないガマカツのJIG29と30が有ったので購入。

飛ばしのシンカーも体験してみたく購入。
具合が良ければ、自作してみたいと思います。

アジフックとラインは別の日に買ったが、ラインは悩みました。
今が4ld。割と2ldとか使ってる記事を読みますが、バレや切れのですが慣れが必要かと思い
3ldにしました。
で、半分づつ巻ける様に、75mでマーキングが付いた製品を。

300m巻きの製品もあり、コスパ良かったんですが、もう少し細いラインに慣れてから。

実際、どれくらいで巻き換えが必要になるか??
今の4ldは75~100mだったと思います。
1000番程度のリールに巻きっぱなしで半年放置。
今の2500番に巻き換え、数回の釣行で糸がらみで20mほどロスしたかな??

最近は、風が強いと、リールから出てすぐのところで、丸まって出て行ってしまいます。
コレが巻き換え時期??と思って、新しいライン買ったんですが、とあるサイトで
ラインの伸ばし方を書いてあった。

何かに先端を巻きつけて、いつも使う分位を延ばしていく。
今回は、波止のポールに巻いて30mほど伸ばしてみた。
で、さいごに10秒ほどテンションを掛ける。

あ~ら不思議!くるくるカールしてたラインが、大人しくなりました。
これで、もうしばらく大丈夫!?

さて、余ったライン。。。どうしましょ。せっかくなので使いたい。アジ専用とか書いてるしハート
最近イカも釣れんので、エギ用リールに巻いてアジングに使おうかな~
今のセットをチビに譲る事にして、新しいロッド買っちゃうかニコニコ



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
春イカ求めて・・・2
春イカ求めて
2週間前・・・・
今頃、釣り初め
スランプ脱出できたか!?
近況あれこれ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 春イカ求めて・・・2 (2012-05-02 00:46)
 春イカ求めて (2012-04-21 21:27)
 2週間前・・・・ (2012-03-08 00:38)
 今頃、釣り初め (2012-01-29 21:29)
 スランプ脱出できたか!? (2011-11-20 00:12)
 近況あれこれ (2011-11-10 17:12)

Posted by らくたろう at 21:54│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは♪

たくさん釣れてますね~♪
ホント、羨ましいです・・・
私もらくたろうさんのようにyoutubeで勉強してみます

バラした大物はちょっと残念でしたね
自己新記録目指してまたガンガン釣ってください
アジの釣果報告を楽しみにしております♪
Posted by ドアマンドアマン at 2010年12月21日 20:29
>ドアマンさん

こんばんは。

今日は満月。風も落ち着いて、暖かい。釣り行きたい!!
と、思いましたが、仕事&大潮でイイ思いしたこと無いので
大人しく帰宅しました。

今日は皆既月食も有ったそうですが。。。見れず。雲も多かったですが。

明日は出撃予定です(^^)
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月21日 22:36
らくたろうさん、今度アジングば教えてね。
Posted by Bessa at 2010年12月21日 23:38
>Bessaさん

今度、アジが釣れるところ教えてください(笑)

サビキ釣りしてる人、常夜灯があるところを見つけてますが、なかなか昼のようには釣れないようで、夜は夜のポイントがあるようですね。
で、この辺は常夜灯が少ない感じがします。
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月22日 10:41
連投失礼しまーす!

>  夜のポイント
夜は、新月前後の真っ暗な時じゃないとアジは釣れませんね。
先週の青物が沸いた所も真っ暗な夜にポツポツ釣れます。

アジと言えば矢張り、、活きアジ売ってる(売ってた)お店が仕入れてるのは〇島だそうです。
ポイントは未検索です。 機会があったら〇島アジ調査に行ってみます。
Posted by Bessa at 2010年12月23日 07:00
>Bessaさん

あそこは、イカではイイ思いしたこと無いので、アジではイイ思いしたいですね。
O村湾もデカイの居るそうなんですが、ショアからじゃないのかも。
Posted by らくたろうらくたろう at 2010年12月23日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトアジング
    コメント(6)