2010年12月15日
調査
寒い・・・寒いです。
今日は仕事中に雪に降られまして。。。そんな時に限って、車バンバン通る横で立ちっぱなし!
日頃の悪さのせいでしょうか??
昨日、HGよりもさらに身近な港へ、アジング調査へ。
風は港の外~内側に吹きますが、ちょっと建物の影に入ると、まったく影響なし!
内側向きに投げますが、表層では反応無し。
中層、異常なし!!
根魚狙いじゃ無いけど・・・ボトム狙いで・・・・

お約束のアラカブさん。
はさみが手尺で22~23センチくらいでしょうか。
この後、15センチほどのメバルも来ますが、揃ってお帰り頂いて終了。
港の入口付近のみ調査。まだ、未調査エリアがかなりあるので、今後の楽しみに♪
で、今日は、別の港へ。
1箇所目。まず、この地域じゃ聞かない魚が居るとの情報を元に調査に。
とはいえ・・・寒い。。。しかも、釣り人居ない。。。竿出す元気も薄れ調査終了!
隣の港へ行くも・・・風は微風ながら、また一人ぼっち。
満潮に近い潮位。
一応、ここでライトタックルで、調査開始。
ほんの足元で、ガツンと来ますが、甘噛の如くフッキング出来ません。
何度か同じ状況作れましたが、結果も同じ・・・・諦めました。
常夜灯で見えた、白いお腹・・・メバル?かなぁ??20cmくらいはあったと思います。
ちなみに、0.55gのジグヘッドに、月下美人の1.5インチオレンジ。
同港内で100mほど移動。
ここは、白い常夜灯が明るい場所。
さっきの所より、風の影響を受けません。
で、数投目で

10cmほどのメバルさん。
このあと、数匹来ましたが、みなさんリリース。
この付近、足元はこのサイズしか居ないんでしょう。
まっ、ボウズも逃れたので、本来の調査の目的達成出来てませんが、寒さと空腹に負けて終了!!
しかし、暗くて見えない中、1gアンダーのジグヘッドの着水点も見えず、
当然の如く飛距離も出てない。。。練習が欠かせませんねぇ。
でも・・・寒さに負けそうです。
今日は仕事中に雪に降られまして。。。そんな時に限って、車バンバン通る横で立ちっぱなし!
日頃の悪さのせいでしょうか??
昨日、HGよりもさらに身近な港へ、アジング調査へ。
風は港の外~内側に吹きますが、ちょっと建物の影に入ると、まったく影響なし!
内側向きに投げますが、表層では反応無し。
中層、異常なし!!
根魚狙いじゃ無いけど・・・ボトム狙いで・・・・
お約束のアラカブさん。
はさみが手尺で22~23センチくらいでしょうか。
この後、15センチほどのメバルも来ますが、揃ってお帰り頂いて終了。
港の入口付近のみ調査。まだ、未調査エリアがかなりあるので、今後の楽しみに♪
で、今日は、別の港へ。
1箇所目。まず、この地域じゃ聞かない魚が居るとの情報を元に調査に。
とはいえ・・・寒い。。。しかも、釣り人居ない。。。竿出す元気も薄れ調査終了!
隣の港へ行くも・・・風は微風ながら、また一人ぼっち。
満潮に近い潮位。
一応、ここでライトタックルで、調査開始。
ほんの足元で、ガツンと来ますが、甘噛の如くフッキング出来ません。
何度か同じ状況作れましたが、結果も同じ・・・・諦めました。
常夜灯で見えた、白いお腹・・・メバル?かなぁ??20cmくらいはあったと思います。
ちなみに、0.55gのジグヘッドに、月下美人の1.5インチオレンジ。
同港内で100mほど移動。
ここは、白い常夜灯が明るい場所。
さっきの所より、風の影響を受けません。
で、数投目で
10cmほどのメバルさん。
このあと、数匹来ましたが、みなさんリリース。
この付近、足元はこのサイズしか居ないんでしょう。
まっ、ボウズも逃れたので、本来の調査の目的達成出来てませんが、寒さと空腹に負けて終了!!
しかし、暗くて見えない中、1gアンダーのジグヘッドの着水点も見えず、
当然の如く飛距離も出てない。。。練習が欠かせませんねぇ。
でも・・・寒さに負けそうです。
Posted by らくたろう at 22:28│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。