ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
らくたろう
晩酌の肴の確保を目指し、釣れそうな魚を追い掛けてます。
オーナーへメッセージ

2010年10月15日

安物買いの??

青物釣りた~~い!!

そんな事呟いてたら、「この竿あげるよ」と9ftのジグ竿を戴いた。
メーカー不明。適合ルアー不明ながら、しっかりした釣果実績あり。つい半年ほど前まで現役の竿である。

早速手持ちのリールを取り付ける。
ポイント佐世保店の安売りで買った、POINT BAYのCRITICAL POWER4000である。実測290gと値段の割りに軽い。
買ったのは半額だったと・・・

PEは太めがいいよね♪と、2号200mを巻き巻き。UNITIKAのPOWER JIGGING DELUXE。

リーダーは5号ナイロンで、コレしか出来ないノーネームノット。長さは1ヒロ。

早速投げてみる。

「パン」「パン」「パン」・・・・・・・・・・・


???


何かがガイドを叩く感じが手に伝わるが、ジグはしっかり飛んでいった。

はて??

とりあえず、着底したし回収♪回収♪

ライン見てると・・・なんかゴミ拾ってきてるし~~。ったく、もう!!



ん???




ゴミ・・・じゃない??






ライン絡まってダンゴに成ってるダウン

なんでぇ??こんなのエギ竿でも成った事無いよ!!

堤防に座り込み、何とか解いて、さらにリールを巻く。。。。。。デジャブ?またラインにコブが見えますダウン
また、堤防に座り・・・・繰り返すこと3回。ようやくジグ回収。

なんだろう?投げ方?リーダーとの結び目がガイドに当たったから??

色々やるも、毎回毎回コブが出来る。諦めて帰宅。


原因は??ネットを徘徊するも、ガイドに絡む事例は沢山出ますが、ラインだけで絡むってのは、なかなか見つからない。

PE巻き過ぎ?このリールには「ナイロン」での巻き量しか記載が無い。PE2号だとナイロン3号と同じ位と判断。
ナイロン3号は200m巻き。PEは200m巻いた。ギリってのは良くなかった??
でも、見た目はスプール一杯では無い。

そんな中、PEをリールに巻く時のテンションの話が有った。
ユルユルに巻いちゃダメよ・・・と。
プラスチックのスプールに鉛筆刺して、足でテンション掛けながら巻いたが、なんせ初めてで弱かったのかも?

しかし、巻き直しとなると・・・かなり面倒。他に巻けるリールの予備は無いダウン

原因を潰さねば、先は無い!と、第一精工の高速リサイクラーを買ったパンチ

一気に空スプールに巻き取り!今度はかなりカチカチに巻き付ける。

これで大丈夫!!と、振りかぶり、キャスト!!

気持ちよ~~く飛んだテヘッやった~!!

が。。。3度も続けると、また結びコブ。このときのジグは20g程。しかも、4度目には高切れでゴミ撒き男の子エーン

翌日、ロストが怖い&ジグが軽すぎて、回収時にスプールにしっかり巻けない??と、5号錘2個を付け投げる。状況変わらず。

頭に来て、ライン変える。次はGOSEN X 同じく2号。今回は下巻きして150mを巻いた。

最初のPEは、コシが無かった。多分、バーチカル用だったんじゃないか??と。今度は、だいぶ違う。

昼休み、みなとインター前で、灰色の船まで届け!!とばかりに投げる!!

3度目で悪夢再び。。。。もう、コレは道具が悪い!!リールが悪い!!竿は実績有りを聞いてたからね。


車から竿降ろすと、しばらく放置。頭冷やさねば。

そんなとき、BessaさんがHGに来るよとのメール。朝から押し掛け。

自分の投げ方に問題が?と、投げて貰う。

気持ち良く飛んでいく・・・2回、3回。大丈夫!「なんとも無いよ??」。。。。まぢで?

じゃ~と、替わって投げる。。。。。絡むダウン

傷心の中、賑わう釣り場に座り込み、絡みを取る。何で??

何度か、投げては絡み解いてを繰り返す。

ちなみに、こんな絡み。これ、半分以上は解いてます。

安物買いの??

そこで、投げ方を変える。竿を振り切らず、先端が、ほぼ頭上で止める。

すると、ガイド抵抗はあるものの、絡みが解消!20gでも大丈夫!これやっ!!

で、意気揚々と翌日の釣行にて青物を狙う!!






ガン!!




ガガンッ!!





ダマ~~~。ビックリ


もう、立ち直れん。。。。


今度は、本当に買い直します。。。さて、何買おう。

何気に、竿はもっと重いジグ用なんだろうか?でも、50グラム超えを投げ続けるには、体力も経験も少なすぎ。

練習用に、10~40グラム程度のライト用の竿を買ってみるかなぁ。


ダラダラと長く書きましたが。。。。同じリールをBessaさんは1軍使用中で、問題無し・・・・うちのは、ハズレだったんだ!!
そう。。。道具が悪いんです。
じゃなきゃ、釣具屋さんは、儲かりませんウワーン




同じカテゴリー(道具の話)の記事画像
見えるって素晴しい!!
日中は暑いので
スナップ折れる・・・
リフレッシュキャンペーン
クーラーボックス購入
キロアップの後の・・・・「ブチっ!」
同じカテゴリー(道具の話)の記事
 見えるって素晴しい!! (2011-07-12 23:49)
 日中は暑いので (2011-07-10 22:10)
 スナップ折れる・・・ (2011-07-07 23:45)
 リフレッシュキャンペーン (2011-06-29 07:38)
 クーラーボックス購入 (2011-06-05 10:03)
 キロアップの後の・・・・「ブチっ!」 (2011-05-13 23:48)

Posted by らくたろう at 07:26│Comments(0)道具の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安物買いの??
    コメント(0)