ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
らくたろう
晩酌の肴の確保を目指し、釣れそうな魚を追い掛けてます。
オーナーへメッセージ

2011年05月22日

エース殉職(泣

5月21日(土) 

今日は夕飯をササッと済ませ、北上開始。
上対馬中部~南部エリアに遠征。

なんでも、ここ数日「キロ前後が安定して釣れてる!」との情報を聞いたので
片道1時間半ほど掛かりましたが、行って来ましたダッシュ

最初に入った防波堤でビックリ!!(@_@;)

墨跡が半端無い!!それも、今年の春のものばかり!

この汚れ方は、平戸中部のポイントにソックリ!

しかも、先端には常夜灯が点いていて、アジを始めとするベイトが寄る環境。

先行者の間に入れて貰って投げますが、今日は背中から受ける風が強いダウン



シャクシャク。



シャクシャク。






異常なしダウン



隣の港に移動。ここも数多い墨跡!!

ですが、防波堤だと横風に男の子エーン

情報提供者と、ここで合流しテトラエリアへ。

夜のテトラは怖いですね汗もちろん、ライジャケだけは忘れてません。


しかし、ここも異常なし!どうも、渋い日に当ってしまったようでガーン

最初のポイントに戻りますが・・・やっぱりダメな訳で。。。。ここで解散。


観光用の地図1枚を頼りに、海沿いの集落を目指します。

対馬は、観光で回る人が多いからなのか、各集落に入るポイントに、集落名と

他の集落への道案内がシッカリ書かれているので、結構迷わず回れます。

唯一「読み方が独特」

たとえば「阿連」と書いて「アレ」。「女連」とかいて「ウナツラ」、「仁位」で「チニイ」


そして、人は居ないがコイツがお出迎え

エース殉職(泣

そう、野生のシカ。今回だけで10匹以上に遭遇ビックリ

イノシシは見慣れてますが、最初に真っ暗な山道で出られたら、ギョッとします汗

そういや、繁みに逃げ込む太い尻尾のネコのようなヤツ・・・ツシマヤマネコ?ツシマノラネコ??


ランガン初めて数箇所目、行き過ぎた事に気付いて戻った港で、二人組みのエギンガーに会いました。

見覚えが有る車。今朝も別のポイントで見たので聞いたら、全くの別人との事。

車種、色、そして後部に張られた「13」のデカステッカー&その貼り方。同じです。

なんでも、対馬じゃ同じような車が、結構な数生息してるようで・・・そういや、厳原でも見た。


その二人と、港でシャクシャクやりますがダメ。

地元の方のようで、一人が地磯伝いに堤防へ。私も着いて行きます。

先に、サクッと2杯上げられたようで、俄然テンションが上がります!!

先端の常夜灯のポイントに入れ替わりで。港内方向での2投目。

チョンチョンと中層を流してると、グンっ!!

クイックイッ♪

来ました~ニコニコ






が・・・・











ギャフ忘れた・・・・何とか抜き上げ。550g♂。



あっ。。。カメラ忘れた。。。。携帯も車の中。。。。写真無しダウン


続かず、移動車

そういや、もう気温も高い。

しかも、帰るまでに時間が掛かる・・・当然、コンビニなんてありませんダウン

そう「氷」が無い!!

最近は、「近場」&「気温も低い」って事で、保冷材を持ってないガーン

そこで、対馬では初の「漁港の氷の自販機」の利用。

幸い、すぐに見つかりましたが、15kgで300円~。10Lのクーラーに半分でいいので

1/3も有ればいいんですが。。。仕方ありません。結局、バッカンに満タン程度。

ん~さすがに割高な感じがします。佐世保やその周辺だと、40Lで200円。


仮眠を取って、再開。

引き潮になってます。

足元から馬の背のように浅瀬が伸びるが、その右側は船道で深い。流れもある。

その背に沿うようなラインで狙うと、グンッ!

クイックイッ♪

来ましたテヘッ


しかも、メス。

じゃ?オスも居る!!すぐ投げると・・・・

どぉ~~ん


エース殉職(泣
合わせて1キロ男の子ニコニコ 

今回も、エギ王Q浅 コノシロ 3.5号

狙って釣れると、ホントうれしいですね。



このあと、同じエリア・同じような馬の背の脇を攻めると、グイッ!と久しぶりに引かれる当り!

が。。。合わせ切れず、再度攻めたら・・・エースエギ エギ王Q浅 コノシロをロスト男の子エーン


最近の釣果は、すべてこの1本だっただけに、残念でなりません。

しかも、Liveに以降して在庫処分で安売りされてただけに、同じヤツはもう買えないかもビックリ


今年は、シャローエギの効果絶大だったので、帰りにホームセンターで補充。

実は、この日、この店の主催でエギング大会が開催されてました。

参加資格はあったのですが(釣具1500円分のレシート)、キロも越えてない現状では不参加。

今回補充したのはこちら


エース殉職(泣
エギ王QLive Shallow 3.5号 マイワシ
エギ王Q浅 3.5号 キュウセン

下地を金と銀で選んでみました。色の差が出るんでしょうか?

帰りに、対馬でのHGでコウイカ追加。

いつものオジサン曰く、土曜の朝と夕で1キロ越が3杯も揚がったよと・・・ガーン

あ~やっぱり、天気悪くても、毎日通わなきゃなぁ~~

って事で、今から行って来ますアップ



エース殉職(泣
この角度で見ると「エイリアン」ですねぇ~テヘッ
  


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
春イカ求めて・・・2
春イカ求めて
2週間前・・・・
今頃、釣り初め
スランプ脱出できたか!?
近況あれこれ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 春イカ求めて・・・2 (2012-05-02 00:46)
 春イカ求めて (2012-04-21 21:27)
 2週間前・・・・ (2012-03-08 00:38)
 今頃、釣り初め (2012-01-29 21:29)
 スランプ脱出できたか!? (2011-11-20 00:12)
 近況あれこれ (2011-11-10 17:12)

Posted by らくたろう at 19:47│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
仁位とか…完全に韓国ですね(-_-)

やっぱり、獣を見ると釣れますね〜ヾ(^▽^)ノ

自分のなかのジンクスですが…

釣れるコノシロエギのジンクスが崩れんぎん、よかですね^^
Posted by 暴坊とうちゃん at 2011年05月23日 19:05
>暴坊とうちゃんさん

佐々とか「さざ」と濁りますが、こっちは濁らない発音が多いような気がします。

獣を見ると釣れる!なんだ~近所にイノシシがいっぱい居るじゃないですか(笑)

でも、自分の中で釣れるエギってのが、やっと出来たと思った矢先の殉職でした。。。残念でなりません。
しかも、廃盤だし。
Posted by らくたろうらくたろう at 2011年05月23日 21:00
エース殉職は痛いですね・・・
私も先日エースを殉職させましたが無いと不安なんですよね・・・

でも、春イカが順調に釣れているようでウラヤマシイです^^
やっぱりエギングは楽しいですよねっ!
Posted by ドアマンドアマン at 2011年05月23日 21:39
>ドアマンさん

エースには、最近頼りっぱなしでした。
いつもは、初めての場所の1投目はデフレなはずが、1投目からエース!

早く、現行型での鉄板エギを見つけたいですね。

ここに来て、ようやくアクションのパターンが絞れてます。
もちろん、やり過ぎはスレるだろうし、時期や場所で違いは出ると思いますが、釣れるエギ+釣れるパターンは、さらにエギングを楽しくさせてくれますね(^^)
Posted by らくたろうらくたろう at 2011年05月23日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エース殉職(泣
    コメント(4)