2010年11月12日
カタログがやってきた
気に成る携帯 CASIO G'z one TYPE-Xのカタログが届いた。
11月下旬発売らしい。
気に成ってた、microSDスロットは従来通りバッテリーの奥のようだ。
毎回PCに取り込むのに、バッテリー外してるが、再起動の際にエラー多発。
これは、老朽化のせいなのか別の問題なのか?

今回は、黒・緑・赤の3色。いつもなら黒だが、赤や緑も悪くないと感じてます。



Wi-Fi接続に525円の料金が掛かるのは知らなかった。自宅の無線LAN使うのに
金が掛かるのは気に入らない。(屋外じゃアクセスポイント少ないし、田舎だし)
無線LAN経由で、写真のアップロードしなきゃ、毎回バッテリー外す事になる訳で。
Wi-Fi経由でブログ見るとなると、操作性の悪いサイトビューアーってのが萎える。
ただねぇ~職場や釣り場にスマートフォンは「壊す」つもりでじゃないと怖い。
欲しい機種ではあるが、2年を共に過ごすと成ると、やはり手に持ってみないとね。
それからだと、納品は遅いんだろうけど・・・悩ましいですね。
11月下旬発売らしい。
気に成ってた、microSDスロットは従来通りバッテリーの奥のようだ。
毎回PCに取り込むのに、バッテリー外してるが、再起動の際にエラー多発。
これは、老朽化のせいなのか別の問題なのか?

今回は、黒・緑・赤の3色。いつもなら黒だが、赤や緑も悪くないと感じてます。



Wi-Fi接続に525円の料金が掛かるのは知らなかった。自宅の無線LAN使うのに
金が掛かるのは気に入らない。(屋外じゃアクセスポイント少ないし、田舎だし)
無線LAN経由で、写真のアップロードしなきゃ、毎回バッテリー外す事になる訳で。
Wi-Fi経由でブログ見るとなると、操作性の悪いサイトビューアーってのが萎える。
ただねぇ~職場や釣り場にスマートフォンは「壊す」つもりでじゃないと怖い。
欲しい機種ではあるが、2年を共に過ごすと成ると、やはり手に持ってみないとね。
それからだと、納品は遅いんだろうけど・・・悩ましいですね。
Posted by らくたろう at 22:07│Comments(4)
│ゴミネタ
この記事へのコメント
毎度!
1つ前の記事、カキがえらく小さいと思ったら酒蒸し。
でも綺麗に汁がこぼれてる? カキ汁が栄養満点でウマいのにー。
Bessaもボウズ病、発病してます。 回復の見込み立ってません。
1つ前の記事、カキがえらく小さいと思ったら酒蒸し。
でも綺麗に汁がこぼれてる? カキ汁が栄養満点でウマいのにー。
Bessaもボウズ病、発病してます。 回復の見込み立ってません。
Posted by Bessa at 2010年11月13日 10:16
>Bessaさん
この2つは見事にこぼれてます^^;
チビに食わすのに、汁零すと大変な事になるので。
折れた竿も、まだ修理してません。エギ竿のリーダー交換もまだ。。。
今週末も行けそうに無いです。
ふと気付くと、毎週家族サービスの予定ををカレンダーに書き込まれてます。。。困った。
この2つは見事にこぼれてます^^;
チビに食わすのに、汁零すと大変な事になるので。
折れた竿も、まだ修理してません。エギ竿のリーダー交換もまだ。。。
今週末も行けそうに無いです。
ふと気付くと、毎週家族サービスの予定ををカレンダーに書き込まれてます。。。困った。
Posted by らくたろう
at 2010年11月13日 12:17

この携帯カッチョいいですなぁ。
しかもアウトドアにはもってこいですね。
僕はドコモなんで、ドコモからこんなのでらんかなぁ。
しかもアウトドアにはもってこいですね。
僕はドコモなんで、ドコモからこんなのでらんかなぁ。
Posted by zenzo
at 2010年11月15日 18:49

>zenzoさん
NMPでdocomoからの移籍組なんですが、auにしたとたんにauは使えない携帯ばかり出しやがりまして。。。
なんと言いますか、魅力の無い機種ばかり。
ようやく食指が動く機種が出てきました。
コレなら、ブログ写真も携帯でもマシに撮れそうですが・・・・問題は被写体が確保出来てない事です(^^;)
NMPでdocomoからの移籍組なんですが、auにしたとたんにauは使えない携帯ばかり出しやがりまして。。。
なんと言いますか、魅力の無い機種ばかり。
ようやく食指が動く機種が出てきました。
コレなら、ブログ写真も携帯でもマシに撮れそうですが・・・・問題は被写体が確保出来てない事です(^^;)
Posted by らくたろう
at 2010年11月15日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。