3種の神器!?
GWの中盤。
今日も寝坊で朝練欠席。。。
どうも、最近起きれません
年度末の残業体制での生活リズムから戻れず、夜更かしするのが原因ですねぇ。
今日は午前中だけ仕事の嫁さんを職場まで送り、魔界巡りへ。
魚は釣れませんが、やっぱり私が釣られます
エギングの三種の神器?
①ロッド&リール。
これは、この前新調しましたんで^^;
②デジタルスケール
いつも、持ち帰ってから家のクッキングスケールで計ってまして、やっぱりブログの写真栄えするのは
持ち上げて計ってる画像ですよね~
って事で、か〇やさんで購入
③ギャフorタモ
今まで、タモ使ってました。
って言っても、タモが活躍したのは・・・何回も無い
むしろ、その携帯性の悪さから、殆ど車に放置。網部分は引っ掛かるので外したまんま
これじゃ、ついに大物が!!って時に、泣く泣くバラすことに!
携帯性ならギャフでしょう~。けど・・・高いんですよね。結構。
ナチュラムでようやく1万を切りました。
第一精工 オートキングギャフ 500
これが定番かな。
が・・・ちょっと今のお財布事情には
それに、タダでさえ狭い車内に使わないタモまで乗せてると、更に狭く・・・
って事で、タモ&ギャフを気分で使い分けよう~
♪
第一精工 オートキングギャフ(ソリッド先端部)
こっちにしました
タモ外しました。560㎜ですが、本体だけでこの長さかな??
ギャフ部も60cmくらい有るので、合わせると630㎜。
これだけ有れば、結構な長さでしょう。
安物のタモだったので、重さは・・・仕舞寸法は・・・ですが
仕舞寸法960㎜。重量約660g。
ままっ。これで気分でギャフとタモが使えます
三種の神器も揃った所で、あとはデカイカに来て貰うだけ~~
早く、使いたいですね~
関連記事